※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
T・I様 40代 男性 会社員
慢性膵炎でお腹がはったり、食後にもたれたりすることや、たまに痛みが出ていました。
手の鍼だけでなく整体からも膵炎に対してアプローチしてくれるのが良いです。
最近では症状も落ち着いてきて良かったと思っています。
時間はかかると思いますが、焦らずじっくり病気と向き合って治療を受けてみてください
■先生からのメッセージ
T・I様
メッセージありがとうございます!
慢性膵炎になってからかなり年数経っているので、痛みの症状はさほど強くないけれど、
お腹の張りやもたれ感が残っている・・・しんどいですよね。
鍼だけでなく途中から整体による施術も加えていった事で、
症状の改善がすすんだ様に感じられました。
現在来院されてから1年半ほど経っていますが、
月1回のメンテナンスで調子を維持できているようなので、今後も継続していきましょう!
同じ症状でお悩みの方の声
![]() | 膵臓の弱りと側弯 |
---|
![]() | 慢性膵炎・逆流性食道炎、で8カ月間調子が悪かったのが改善しました! |
---|
![]() | 膵炎、肝炎の恐れがありました |
---|